IEのサポート終了が発表

IEのサポート終了(現地時間の2022年6月15日、日本時間では2022年6月16日でお別れ)が発表されました。いろいろなサイトで取り上げられていますが、言葉の意味で分からなかったところを調べたので備忘として残します。

 

 

言葉の意味

今回の発表ではサポート対象となるもの・ならないもののがありますが、特にオレンジの箇所の意味がわからず調べました。

 

====================================================

今回のサポート終了の対象となるの

・ Windows 10 デスクトップ SKU (20H2 以降)

Windows 10 IoT (20H2 以降)

 

この発表の対象外となるもの

・ Microsoft Edge の Internet Explorer モード

・ Internet Explorer プラットフォーム (MSHTML/Trident)

以下で動作する Internet Explorer 11 デスクトップ アプリケーション:

・ Windows 8.1

・ Windows 7 ESU

・ Windows 10 Server SAC (全バージョン)

・ Windows 10 IoT LTSC (全バージョン)

・ Windows 10 Server LTSC (全バージョン)

・ Windows 10 クライアント LTSC (全バージョン)

====================================================

 

SKU」について

SKUで調べると物流関連のことが出てきますが、ここでの意味合い的なものは「OSのラインナップ」のようです(HomeやPro、Enterprise等のこと)。まぁほとんどのWindows 10がサポート終了対象だと思って差し支えないようです。

 

20H2」について

Windows 10は約半年ごとに大型の更新プログラムが配信されており、2020年10月の更新プログラムのバージョンが「20H2」です。別名で、Windows 10 October 2020 Updateとも呼ばれます。「20H2」の20は2020年を示し、Hはhalfの意味になります。年2回のため前半がH1、後半がH2です。(これまでは1903、1909、2004のように数値だけでした。)

 

Windows 10 IoT」とは

以前「Windows Embedded」というシンクラ端末やレジに置かれているPOS端末、銀行のATM等のマシンで幅広く利用されていたOSがありましたが、Windows Embeddedの名称がWindows10世代に代わり、「Windows 10 Iot Enterprise」に変わったようです。

 

ESU」とは

ESUとは Extended Security Updatesの略称。2020年1月14日にWindows 7 のサポート終了となりましたが、2020年1月15日以降、1年単位で購入し最大3年間 Windows 7 のセキュリティー更新プログラムを提供するサービスです。

 

LTSB」、「LTSC」について

LTSBはリリース後10年のセキュリティアップデートのサポートを受けられるEnterprise Editionの1バージョン。通常は年2回機能更新が行われる(通称:SAC(Semi-Annual Channel))が、LTSBはこの機能更新が行われず、セキュリティや修正プログラムのみが更新されるので、不具合が起きにくくなることを期待されている。なお、LTSC(Long-Term Servicing Channel)と表記されている場合もあるが同じもので、2017年に名前が変更された。

ページを移動しました

内容が重複していたのでこちらのページにまとめました。お手数ですがこちらをご参照ください。

 

 

 

 

エラー

Googleの検索結果クリックで、次のエラーが表示されたことがありました。

 

403 Forbidden」はよく見るので何とも思いませんが、

「403 ERROR」のこの画面はあまり見たことがなかったので備忘を兼ねてメモです。

発生したタイミングはGoogleの検索結果をクリックした時です。

その検索結果は「note」の記事でした。

書いてあるエラーメッセージは次のとおりです。

 

【和訳】

リクエストがブロックされました。

現在、このアプリまたはWebサイトのサーバーに接続できません。

トラフィックが多すぎるか、構成エラーが発生している可能性があります。

後で再試行するか、アプリやWebサイトの所有者に連絡してください。

CloudFrontを使って顧客にコンテンツを提供している場合は、

CloudFrontのドキュメントを確認することで、このエラーの

トラブルシューティングと防止に役立つ手順を見つけることができます。

 

解決した方法

表示の原因は、Chrome拡張機能「VPN Free - Betternet Unlimited VPN Proxy」という

いわゆるIPアドレス偽装の機能がONになっていたためでした。

拡張機能をOFFにしたところ問題なく表示されました。

 

はじめはnoteがダウンしていると思ってましたが

試しに別のブラウザで開いたところ普通に開きました。そのため自分の環境が原因だと判断。

Chromeで開いた時に発生したため十中八九拡張機能のせいだと推測。

 

怪しそうな拡張機能をOFFにして該当のサイトにアクセスをしていったところ、

上の拡張機能が原因でした。

国内サーバー市場2018年の要点

2019年3月26日 IDC Japanが、2018年の国内サーバー市場動向を発表しました。

2017年、2018年とともに会社別売上額をまとめました。

※ IDC Japan … IT専門の調査会社

 

 

2018年の売上額

・ 2018年の国内サーバー市場全体の売上額は5,067億(前年から7.6%増加)

・ 出荷台数は52万9千台(前年から2.8%増加)

※ 売上額は2年連続前年比プラス

 

 

売上額(会社別)

2018年(Total:5,067億円)

会社 会社シェア(売上額)
富士通 23.2%
NEC 16.9%
HP 14.6%
Dell 10.7%
IBM 6.0%
その他 17.5%
ODMダイレクト 11.2%

※ ODMダイレクトとは、Original Design Manufacturingダイレクトの略。

製造だけでなく企画・設計も含めて受託する生産形態。

 

2017年(Total:4,698億円)

会社 会社シェア(売上額)
富士通 25.2%
NEC 18.7%
HP 15.3%
IBM 7.5%
Dell 7.3%
その他 25.9%

 

2016年(Total:4,421億円)

会社 会社シェア(売上額)
富士通 26.2%
NEC 21.0%
HP 14.3%
日立 10.7%
Dell 6.7%
IBM 6.6%
その他 14.5%

 

国内サーバー市場2019年の要点

2020年3月24日 IDC Japanが、2019年の国内サーバー市場動向を発表しました。

その傾向と会社別売上額をまとめました。

※ IDC Japan … IT専門の調査会社

 

 

売上額

・ 2019年の国内サーバー市場全体の売上額は5,156億(前年から1.7%増加)

・ 出荷台数は51万6千台(前年から2.5%減少)

※ 売上額は3年連続前年比プラス

 

傾向

・ Microsoft Windows Server 2008のサポート終了にともなうサーバー更新需要が高まった

・ 出荷台数減であるが売上額増は、サーバーの平均単価の上昇によるものと想定

 

 

売上額(会社別)

2019年会社別の売上額は富士通が首位を維持。

次いで、NEC、HP、Dell、日立の順でした。

会社 会社シェア(売上額)
富士通 25.0%
NEC 18.7%
HP 14.5%
Dell 9.5%
日立 6.2%
その他 15.4%
ODMダイレクト 10.7%

※ Total 5,156億円

※ ODMダイレクトとは、Original Design Manufacturingダイレクトの略。

製造だけでなく企画・設計も含めて受託する生産形態。

 

国内サーバー市場2020年の要点

2021年3月30日 IDC Japanが、2020年の国内サーバー市場動向を発表しました。

その要点と会社別売上額をまとめました。

※ IDC Japan … IT専門の調査会社

 

 

売上額

・ 2020年の国内サーバー市場全体の売上額は4,943億(前年から4.1%減少)

・ 出荷台数は44万6千台(前年から13.5%減少)

※ 売上額がマイナス成長になるのは、2016年以来4年ぶり

 

マイナス要因

IDCはマイナス成長の要因を次のようにみている

・ 前年にあったMicrosoft Windows Server 2008サポート終了にともなうサーバー更新需要

・ 新型コロナウイルス流行によるネガティブな影響

・ 在宅勤務シフトが既存システムのクラウドシフトを加速させた感もあり、

 クラウドサービスベンダーのサーバー投資が継続

 

 

売上額(会社別)

2020年会社別の売上額は富士通が首位を維持。

次いで、NEC、HP、Dell、日立の順でした。

会社 会社シェア(売上額)
富士通 27.4%
NEC 17.8%
HP 12.7%
Dell 11.2%
日立 6.0%
その他 13.6%
ODMダイレクト 11.3%

※ Total 4,943億円

※ ODMダイレクトとは、Original Design Manufacturingダイレクトの略。

製造だけでなく企画・設計も含めて受託する生産形態。

 

TightVNC Viewerのインストール

WindowsにTightVNC Viewerをインストールする手順と接続方法を紹介します。

※ 私の場合、Amazon Linux 2でGUIを使用するためにTightVNC Viewをインストールしました。

同じような機会がある人の参考になれば。

 

環境

・Windows 10 Home

※ 2021年3月に動作確認をしました

 

1.TightVNCのダウンロード

ここを開き「Installer for Windows(64-bit)」をダウンロードします。

※ 少し下にある「TightVNC Java Viewer」ではないので注意してください。

 

 

2.TightVNC Viewerのインストール

① Nextをクリック

 

② 左下の「I accept…」にチェックを入れ、Nextをクリック

 

③ Customをクリック

 

④ TightVNC Serverを「Entire feature will be unavailable」にチェック

 

 

⑤ Nextをクリック

 

⑥ 「Associate…」にチェックを入れNextをクリック

※ ファイルの関連付け設定のためチェックOFFでも問題ありません

 

⑦ Installをクリック

 

⑧ 完了画面が表示されるので、「Finish」を押します。

 

 

TightVNC Viewerからの接続

プログラム一覧のTの箇所にある「TightVNC Viewer」をクリックします。

 

起動したら接続先を入力しConnectをクリック

 

接続先のサーバーに設定されているパスワードを入力しOKボタンをクリックすると

サーバーに接続できます。

 

 

以上、TightVNC Viewerをインストールする手順と接続方法です。

YouTube Video Downloaderのエラー

YouTube Video Downloaderで次のエラーが発生した時の対処方法です。

「Video playability status is "UNPLAYABLE". Reason: Video unavailable」

 

結論としては、そのバージョンではエラーの対処自体はできないため、

バージョンアップを行ってください。(そっちの方が早く簡単です。)

比較的高い頻度で更新されているので新しいバージョンがある可能性が高いです。

最新版はこちらを確認して下さい。

 

仮想環境(仮想OS)から音がでない

VirtualBox仮想環境(仮想OS)から音がでない時に、確認するべき設定を紹介します。

 

■仮想環境の設定 > オーディオより

・オーディオを有効化:チェックON

・ホストオーディオドライバー:Windows DirectSound

・オーディオコントローラー:ICH AC97

・拡張機能のオーディオ出力を有効化:チェックON

※ 上の設定にしたところ音がでるようになりましたので、試してみてください。

 

 

VirtualBoxでメニューバーが表示されない現象

VirtualBoxでメニューバーが表示されない現象が起こり、

解決できたので同じ現象でお困りの方用に紹介します。

 

 

 

一時的にメニューを表示したい

一時的にメニューが使えればいいという方は、

Virtualboxの操作中にキーボード右下の「Ctrlボタン」を押しながら「homeボタン」

でメニューが表示されます。(内容はメニューバーと同じです)

 

 

 

スケールモードを解除する

表示されない原因として、なにかの拍子にスケールモードになってしまった可能性があります。

 

① 仮想マシン側で「キーボード右下のCtrlボタン」を押しながら「homeボタン」

② 表示 > スケールモードがONになっている可能性があるので、スケールモードを押して解除する。

 

※ちなみにフルスクリーンにして表示されなくなった場合でも

上と同じ手順でフルスクリーンを解除すれば表示される可能性があります。

 

 

表示されない場合

上の方法で表示されない場合、VirtualBoxの設定から「ユーザーインターフェース」を開き、

「フルスクリーン/シームレスモード時に表示」にチェックが入ってないか確認してください。

チェックが入っている場合は、チェックを外しOKボタンを押して仮想マシンを起動します。

 

 

右下「Ctrl」+「home」で表示されない時

上で説明した右下の「Ctrlボタン」+「homeボタン」でメニューが表示されない場合の対処方法です。

 

① Vrtualboxの操作中に「キーボード右下のCtrlボタン」を押しながら「homeボタン」

② ファイル > 環境設定

 

③ 左メニューの「入力」>「仮想マシン」タブを開く

④ 「メニューバーを表示」を探します

⑤  キーボードでショートカットを入力します(画面はHost + Bとした場合です)

※ちなみにHost = キーボード右下のCtrlボタンのことを指します

 

⑥ OKボタンを押します

※すでに他の動作にショートカットが割り当てられている場合、

「無効な設定が見つかりました」と表示され、OKボタンが押せなくなっています。

この場合は、競合する方を消すか、別のショートカットキーを割り当ててください。

 

⑦ 登録したショートカットキーを押すとメニューバーが表示されます。