【VirtualBox】メニューバーが表示されない時の解決方法
VirtualBoxでメニューバーが表示されない現象
VirtualBoxでメニューバーが表示されない現象が起こり、
解決できたので同じ現象でお困りの方用に紹介します。
一時的にメニューを表示したい
一時的にメニューが使えればいいという方は、
Virtualboxの操作中にキーボード右下のCtrlボタン」を押しながら「homeボタン」
でメニューが表示されます。(内容はメニューバーと同じです)
メニューバーを表示する
メニューバーを表示するまでの手順です。
① Vrtualboxの操作中に「キーボード右下のCtrlボタン」を押しながら「homeボタン」
② ファイル > 環境設定
③ 左メニューの入力から「仮想マシン」タブを開く
④ 「メニューバーを表示」を探します
⑤ キーボードでショートカットを入力します(画面はHost + Bとした場合です)
※ちなみにHost = キーボード右下のCtrlボタンのことを指します
⑥ OKボタンを押します
※すでに他の動作にショートカットが割り当てられている場合、
「無効な設定が見つかりました」と表示され、OKボタンが押せなくなっています。
この場合は、競合する方を消すか、別のショートカットキーを割り当ててください。
⑦ 登録したショートカットキーを押すとメニューバーが表示されます。
※ うまくいかない場合、仮想マシンの再起動もしくは次の設定を確認してください。
それでも表示されない場合
上の方法で表示されない場合、VirtualBoxの設定から「ユーザーインターフェース」を開き、
「フルスクリーン/シームレスモード時に表示」にチェックが入ってないか確認してください。
チェックが入っている場合は、チェックを外しOKボタンを押します。