【転職を失敗しない】私の転職エージェントの使い方
エンジニアの転職の悩みが解決できます
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
転職失敗は絶対に嫌。なにかいい方法はないかな?
このようなお悩みを解消します。
転職活動時に行っていた「エンジニアの転職活動に必ず役立つある方法」
を紹介します。
今回の方法が役に立つのは、例えばこのようなエンジニアの方です。
・上流工程もやってみたい
・新しい開発技術に触れたい
・言語○○を中心にやってきたので、次の会社もこの経験を活かせるところがいい
・自信がないインフラ回りはやりたくないな
・システム導入はもう嫌。社内SEがいい
では、早速結論です。
その方法は転職エージェントを使うことです。
はい。
それだけで話は終わりませんよ。
話の肝はそのエージェントの使い方になります。
次から本題の具体的な転職エージェントと、転職がうまくいくための使い方を余すところなく説明します。
本題の前に少しだけ私の自己紹介をさせて下さい。
※すぐに本題に入りたい人は、こちらをクリックしてください。
私は現在、地方の上場企業(IT企業ではありません)で社内SEをやっています。
新卒でSIerに就職し朝から朝まで働きました。残業代が基本給に追いつきそうになるような状況だったため30直前で脱出(=転職)。今は残業ほどんどなしで自由な時間ができたので、副業がてらこのブログをやってたりします。
以前の会社では、働いている最中もずっと「転職したい」「もうこの仕事嫌だ」と思っており、転職サイトをたまに見てはいましたが特に行動はせず、ズルズルと仕事を続けてしまっていました。
そして、とあるきっかけから「これじゃイカン!」と一念発起。今回話をする転職エージェント「マイナビ IT AGENT」「リクルートエージェント」に登録した結果、今の会社に入社するに至りました。
転職エージェントとは
そもそも転職エージェントとは、『自分の代わりに希望に合う会社を探してくれたり、応募したい企業へのやりとりを代わりに行ってくれる転職のサポートサービス』です。
転職エージェントの利用は最初から最後まで無料。
無料のからくりとして、転職が決まった場合、転職先の企業から年収の○%の報酬をもらうという仕組みだからです。
給与交渉をスムーズに進められる点は好感が持てます。
転職エージェントに登録すると、最初にエージェントと面談を行い、そこで現在の状況や希望などを伝えます。面談後にはエージェント会員専用のサイトにアクセスできるようになり、非公開求人も含まれるため、かなりたくさんの求人から希望にあった仕事を探すことができるようになります。
会社探しは、エージェントに完全に任せることもできますし、自分で探すこともできます。すべての求人を見るのは大変なので、それなりに時間がかかると思っておきましょう。
転職エージェント2つに登録した理由
私としてはこのように考えるのがおすすめです。
私の場合、会社はすぐにでもやめたいと思っていたものの、これから「このままエンジニアとして別の会社でもシステムを収めていきたい」のか、「社内SEのようなIT管理部門系の仕事をしていきたい」のかはっきり自分の中で決まっていませんでした。
皆さんも得意やことや、やりたくないことを指定できるなら指定したいと思う人も多いはず。例えば「上流がいい」、「インフラは苦手だから嫌だな」、「この言語はできるけどこれは無理そう」などです。この辺まで指定したいなら、マイナビIT AGENTは登録しておいた方がいいでしょう。
逆にIT企業にこだわらず、いろいろな業種を知りたいという人は、数の暴力(30万件以上の求人)がある「リクルートエージェント」がおすすめ。業界大手のdoda(約15~20万件)、ビズリーチ(約8万件)と比べてもその多さがわかります。
私みたいにぼんやりした感じの人は、2つ登録し徐々に会社を絞っていくのがいいと思います。
2つのエージェントを使うなら希望は分けた方がいい
エージェントとの面談はマイナビIT AGENT、リクルートエージェントそれぞれで行いますが、私はそれぞれ別の希望を伝えました。
1つは上流SE志望、もう一つは社内SE志望で。
理由は、「上流もいいし、社内SEもいいな」的なふんわりした感じで伝えると、エージェント側も会社選定がぶれるからです。結局なんでもありなんだといって、正直あまり魅力の会社を出してくる可能性が高くなります。私自身最初は同じ希望を双方に伝えましたが、エージェントの選定する会社が魅力がなかったり、ダブったりとせっかく二つ使っているメリットを享受できていない気がし、方式を途中で変えたという経験もあります。
あとやってみると改めて感じるのは、「すべての求人を細かく見てはみるのは思ったより大変だ」ということです。なのでこっちのエージェントはこう、こっちのエージェントはこう、とはっきり分けておくと自分の中でも管理しやすくなり、会社選定などでもブレることが少なくなると感じられるはずです。
悩みやわからない点は遠慮なく聞くこと
会社選定が終わったら、書類選考→面接へという流れになります。
転職市場は今売り手市場
実は転職市場は今売り手市場と言われています。(余談ですがビ○リーチのCMもバンバン流れていることからもわかると思います)
私の会社の場合、以前は中途採用の場合、書類選考でもバンバン落としていたらしいのですが、今は書類選考で落とすことはあまりなく面接はかなりの割合でしています。
普段は入社が難しそうな会社でも、今なら狙い目かもしれません!
とはいえこの売り手市場がいつまで続くかわからないうえ、そもそも企業側も定員があるのでいつまでも中途採用募集をしてはいません。ほんとにタイミングというか縁だと感じますので、いい会社!と思うところがあったらそのチャンスを逃さないようにしてもらいたいと思います。
以上です。参考になれば幸いです。
社内SE、未経験、ハイクラス、ゲーム業界など、とがったエージェント集!